11月のハイライト 11月は技術書展17として、以前頒布していた「Debian新コントリビューターガイド」の改訂版を あらためて頒布しました。 techbookfest.org 以前ポチったひとは再度ダウンロードで新しいバージョンを入手できるようになっているはず。 bookwo…
Debian Advent Calendar 2024の4日目の記事です。 個人的に印象に残ったDebian sidで踏んだ不具合をピックアップしてみました。 2024年はけっこう豊作だった気がします。(特に記録をしていたわけではないので気分です) これから年末にかけて踏む可能性もまだ…
10月のハイライト 10月は技術書典17向けの原稿の改訂をしたのが主な活動。 Debian New Contributor Guide パッケージング編の第四版を頒布します。 ほかにもパッケージのメンテナンスだったり、deskflowをnew queueに放り込んだりした。 mozcを新しいリリー…
Debian sidで新規インストールできなくなっていたBudgie Desktopが再びインストールできるようになっていました。 インストールできなくなっていたのは、Budgie DesktopがGNOME mutterの特定のバージョンに依存していたからで、 Debian sidのGNOME mutterの…
9月のハイライト 9月の活動頻度は低め。 技術書典17に参加することを決めたが、執筆は進んでいない。 budgie-desktopがDebian sidにいつのまにか復活していたのが印象深い。 9月の活動記録 9/3 https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=1079183 s…
8月のハイライト 8月はGR frameworkというものをパッケージングしてみた。(自分は使う予定はないのだけれども要望があったので) それに関連して、GNU Radioの表記がぶれていたのでフィードバックしたりもしました。 あとは技技技術書典17にオンライン参加す…
7月のハイライト 今月はあんどきゅめんてっどでびあんに収録される原稿を書いた。 発表原稿のrabbitからフォーマットを変換するだけとはいえ、発表当時と比べて 情報が古くなってしまっている部分もあるので紙面にあわせて加筆訂正した。 あとは、Debian勉強…
apt-upgrade-canary is a helper program to alert when upgrading packages via apt. If there are some packages which causes a critical or serious bug, it shows warnings for terminal. Then you can stay on current version of package by cancelin…
6月のハイライト 6月はmozcとかlz4とかにフィードバックを送ったのがハイライト。 ConoHa v3でDebianが標準テンプレートとして提供されるようになったので、カスタムISOを作成してインストールする記事は役割を終えた。 Debian のmozcはinput-method-teamで…
5月は、Debianがらみでいくつかがんばった。気がする。 5月のハイライト lintian(Debianのパッケージの検査ツール)のCIはあらかじめ実行時間伸ばしていないと確実に失敗してつらい。設定不備があったら、早めに失敗して気づけるようにした。 collectdのCIに…
4月はDebianの64bit time_t移行の進展状況に関して発表したのが主な活動であった。 armhf環境でビルドに失敗しているやつに関して、バグを立てて注意喚起を促す活動もした。 4/3 https://bugs.debian.org/1068325 bison++のFTBFS armel,armhfのフィードバッ…
3月は64bit time_tがらみを調べたのと、FTBFSの注意喚起のバグレポートを投げていた。 lists.debian.orgのカテゴリ分類を整理したいんだけど、これ誰が管理しているんだろうか。 3/3 groonga-normalizer-mysql 1.2.3-2をアップロードした。libgroonga0t64に…
This article is cross-posting from grow-your-ideas. This is just an idea. salsa.debian.org The problem According to Developer Machines [1], current buildd machines are like this: armel: 4 buildd (4 for arm64/armhf/armel) armhf: 7 buildd (4…
以前、WiFi 6(11ax)USB WiFiアダプター(BUFFALO WI-U3-1200AX2)をLinuxで使う(2022/02時点)という記事を書きました。 あれから2年ほどが経過し、ある程度安定して使えているのだけれども、ちょっと気になる点がでてきました。 それは、継続的に大容量のファ…
2月のハイライトはhinawa-utilsがらみの調整をしたこと。 あとは64 bit time_tがらみの問題の影響調査をしたりもした。 2/1 https://salsa.debian.org/debian/linux-firewire-utils 権限をもらったのでdebian配下にプロジェクトを移転した 2/3 https://githu…
本記事はDebGPTをきっかけにテキスト生成AIを試してみようと思った人のための記事です。 2024/02/17(土)のDebian勉強会(オンライン開催)の内容をきっかけにこの記事は執筆されました。 はじめに Debian勉強会で、野首さんにより「RAGとLLM そしてDebGPT」と…
1月はConoHa VPSのv3にどうDebianをインストールするかというのをDebian勉強会で発表した。 また、CollectdのLuaプラグインへの機能追加をマージされるところまで実施したというのが成果。 1/1 https://github.com/collectd/collectd/pull/3795 v6への移植に…
本記事はConoHa VPS (v3)でDebianのインスタンスを立てようとおもったら、標準イメージにDebianがなくて切ない思いをしたひとのための記事です。 2024/05/23 【リリース】[VPS] Debian提供再開のお知らせとあるように、標準でDebianのテンプレートイメージの…
しばらく記事を書いていなかったか。 最近は11月はDebian勉強会で発表したり、年末のあんどきゅめんてっどでびあん2023年冬号の原稿を執筆したりしていた。 今月は地道にパッケージのメンテナンスをしていた。 今年はGitHubスポンサーで投げ銭してもらうとい…
先月は、パッケージのdouble build問題への対処やDMARCがらみのことを調べてまとめたりしたり、 メロンブックスさんで Ultimate Hacking Keyboard 60入門を頒布しはじめたりもした。在庫はあと2冊のはず。 物理本を欲しい方はそちらをどうぞ。 linux-firewir…
さくらのメールボックスは、自分で独自ドメインのメールサーバーを運用まではしたくない人にとってはメールサービスだけ契約でき、費用もお手頃なのでとても助かっています。 rs.sakura.ad.jp もし検討するなら、さくらのメールボックスの基本仕様を参照する…
For setting up subdomain on debian.net, we usually use LDAP Gateway. [1] db.debian.org [1] https://db.debian.org/doc-mail.html With changing dnsZoneEntry, we can set up each subdomain of debian.net. For example, you can customize SPF TXT r…
先月は、Debian勉強会でDebian Installerの話をしたのが主なものかな。 コミケで頒布されるらしい「あんどきゅめんてっどでびあん」には以前発表したrepackの話が収録される予定です。 07/02 https://release.debian.org/transitions/html/auto-msgpack-c.ht…
本記事はそろそろストレージを交換してみようと思い立ち、調べてみたところ 意外にはまりどころが多かったというお話を書き記したものです。 結論としては、将来的にストレージをたくさん生やすなら、拡張性の高いそれなりのMBを最初から選んでおくべきとい…
fabre.debian.net - an experiment service that tries to improve user experience with finding Debian related bugs was now upgraded to Debian 12 (bookworm) Not only migrating to Debian 12, but the backend E-mail subscription and importing bug…
6月のハイライトはDebian bookwormのリリースがあったこと。 bookwormがリリースされたので、各種パッケージのアップデート祭りやbookwormに間に合わなかった パッケージをproposed-updateとして更新かけたあたりか。 d-iに手を入れた件は、推移を注視したい…
先日、Gandi.netはドメインに付帯するサービスであったメールボックスを今後提供しないことをアナウンスしました。 news.gandi.net 従来のメールボックスは2023年11月30日をもって終了します。 従来のメールボックスは2つのメールアドレス(容量は3GB)が使え…
Debianではいったん安定版としてリリースされると、あくまでパッチレベルの修正しか入らないようになっています。 まぁ安定版なんだからばかすかメジャーバージョンアップされても困るので当然ですね。(ブラウザなどのように一部例外はあります。) 今回bookw…
5/20(土)から開催される技術書典14のオンラインマーケットにて「Ultimate Hacking Keyboard 60入門」という薄い本を頒布します。 オフラインでの参加は見送ったため、オンラインマーケットのみの出展となっています。 techbookfest.org Ultimate Hacking Key…
3月は比較的活動はおとなしめ。 Ultimate Hacking Keyboardが届いてThinkPad USBトラックポイントキーボードから乗り換えたので それに慣れるのが大変だったな。bookworm向けのバグ修正の検証とかをしたのもあった。 03/02 https://bugs.debian.org/cgi-bin/…