MIYABIの広告配信問題について
FREETELから発売されたSIMフリー端末、MIYABIに広告配信問題が浮上した。
【重要なお知らせ】SAMURAI 雅 予期せぬ広告配信について | freetel
プリインストールされたアプリケーションが中国語の広告を配信してくれるらしい。 さすがにそれはどうなんだということで、「Beauty Makeup」は次回アップデートで削除されるらしい。
こいつは結構権限が怪しいので速攻無効にしていたんだけど、どんなもんかちらみしてみた。
package:com.gangyun.makeup として端末にインストールされているのが該当する。
apkをばらしてsoとかjarを適当にリストアップしてみた。
% find . -name '*.so' ./assets/snowfox.so ./lib/armeabi/libGangyunFace.so ./lib/armeabi/libBeautyFeature.so ./lib/armeabi/liblocSDK3.so ./lib/armeabi/libDetectFeature.so ./lib/armeabi/libweibosdkcore.so ./lib/armeabi/libgybeauty420sp.so % find . -name '*.jar' ./assets/gdt_plugin/gdtad.jar
weibosdkってのはたぶん、 sinaweibosdk/weibo_android_sdk · GitHubだと思う。中国版twitterみたいなやつのSDKっぽい。
今回問題となった広告の配信に使われたのは多分gdtad.jar。 广点通http://e.qq.com/index.shtmlってとこの広告プラットフォームに対応するプラグインのようだ。
ぐぐってみると 无标题文档みたいにKeymobかBaiduかGdtのどれかを使え、とあるくらいにはそこそこ使われているものなんだろうか。
このへんと通信するっぽい。
- http://qzonestyle.gtimg.cn
- http://wspeed.qq.com
- http://c.isdspeed.qq.com
- http://sdk.e.qq.com
- http://c.gdt.qq.com
- http://d.gdt.qq.com
- http://mi.gdt.qq.com
- http://v.gdt.qq.com
バックグラウンド通信に云々ついてはまた別問題っぽいね。