MinGW

Sylpheedでメールファイルをコピーする Msg2Clip.dll 0.1.0 公開

現実逃避でSylpheedのメールをクリップボードにコピーするプラグインをつくりました。メール本文ではなくファイルをクリップボードにコピーするので、 ファイラやらエクスプローラなどで任意のディレクトリへ貼り付ける操作を 行うことができるようになりま…

Cutterのテスト結果をgrowlnotify.exeで通知するには(win32限定)

C/C++ユニットテストフレームワークであるところのCutterですが、 growlnotifyにパスが通っている状態でcutterコマンドを以下のように叩いても何も通知されません。 cutter --notify=yes test Windows環境ではCutterのトップページで紹介されているようなGro…

Sylpheedでスペルチェックを有効にするために必要なこと(win32)

Sylpheedはスペルチェック機能をサポートしています。 しかし、Windowsだと無効です。使えません。 それではあまりに悲しいので、どうにかできないか試行錯誤してみました。 まず、スペルチェック自体はGtkSpellを利用して提供しているようです。 で、GtkSpe…

sylnotify.dll 0.2.1 公開

Sylpheedの新着通知をGrowl/Snarl経由で行うためのプラグインであるsylnotify.dll 0.2.1を公開しました。Jamesさんからうまく動かないんだけどという報告をもらって判明。 修正点は以下の通りです。 起動時の設定ファイルの読み込みの問題を修正 設定ダイア…

SylpheedをGrowl/Snarlに対応させるsylnotify.dll 0.2.0 公開

sylpheedのMLで新着メールが届いたときに、タスクトレイアイコンが変わるけど、地味じゃない?(意訳)と発言している人がいた。 そんなの数多存在するメールチェック用のツールで確認すればいいじゃんという話なのだけれども、そこで紹介されていたSnarlという…

Sylpheed添付ファイルパスワードチェックプラグイン chkarchpasswd.dll 0.6.0公開

メール送信時に添付ファイルにパスワードがかかっているかチェックしてくれるそんなプラグインをアップデート(0.6.0)しました。Sylpheed 3.2.0beta1以降のWindows版のみで動作します。compose-send APIが変更されていたので追従しました。試されたい人がいま…

Sylpheedユーザのためのプラグイン入門

もしあなたがSylpheedを気に入っていて、自分でもちょっとした機能拡張を したいと考えたとする。てっとり早くプラグインをつくりたくなったら多分以下のようにすればいいはず。 基本的にはhttp://sylpheed.sraoss.jp/wiki/index.php?Sylpheed/Win32のビルド…

SylpheedをMinGWでビルドするときのコンパイルエラー(interface)

sylpheedを手元のMinGW環境でビルドしてみようとしてエラーになった。 gcc -Eで試してみたらソースの変数名interfaceがなぜかstructに変更されていた。 static struct Interface { GtkWidget *checkbtn_always_show_msg; GtkWidget *checkbtn_always_mark_re…

Sylpheed のプラグインを書く

sylpheed 3.xからプラグイン機能が追加されたようなので、 ものは試しということで受信したメールを別アカウントに送信するプラグインを作ってみました。 sylpheedの新着メールチェック機能と組みあわせることで、自動転送っぽいことができるようになります…

FLTK 2.0.x r7725をビルドするときのエラーへの対処

GUIツールキットとして有名なFLTKをMinGW環境でビルドしてみた。 MinGW環境はmingw-getでインストールできる4.5.0系のg++によるもの。この環境ではauto-importの警告とかUnwind_Resumeの多重定義エラーが出たりする。auto-importの警告とは以下のようなもの…

モダンなMinGWの始め方

以前、MinGWはCUIなmingw-getコマンドでインストールするようになるっぽい、 なんて書いていましたが、しばらく見ないうちに初期セットアップ用のインストーラが公開されていました。mingw-get-inst-20100909.exeをダウンロードしてpre-packaged repository …

Gauche-dbd-pg 0.2.1をビルドしたがuseに失敗する

MinGW(gcc 4.4.0) PostgreSQL(9.0) 上記環境でGauche-dbd-pg 0.2.1をビルドしたが、 goshで(use dbd.pg)してみるとLoadLibraryに失敗する。Windows 7側で問題ないのにXP Modeだと発生するというのも不可解。 dependency walkerで依存を調べてみたら以下のよ…

MinGW環境をちょろっとセットアップするには

Gaucheの野良ビルドでうまくロードできないDLLができてしまうので、 再検証用に一度MinGW環境をリセットすることにした。やることは3つ。 MinGWのバイナリを展開 MSYS-1.0.11.exeをインストール MSYSのバイナリを展開 MinGWのサイトから以下をダウンロードし…

MinGW環境でSylpheedのtrunkをビルドしてみる

ふと思い立って、sylpheedをビルドしてみることにした。ビルド手順についてはhttp://sylpheed.sraoss.jp/wiki/index.php?Sylpheed%2FWin32が詳しい。 いくつか現状にそぐわないところがあるのでそのへんは適宜読みかえて環境を準備。 home以下のtrunkディレ…

MinGWの環境を整えてみる

Gaucheのtrunkをcygwinで試しにビルドしてみようとしたら見事にコケてしまったので、 MinGWだとどうなんだろうと思ってMinGWの環境を整えてみることにした。ざっと手順を書くと、 MinGW-5.1.4.exeをダウンロードして基本的なパッケージを入れる MSYS 1.0.11.…